
オフィスに
KAWS
を飾ろう
法人のお客様にアート購入のご案内
アートがある
オフィスのすすめ
アートとビジネスって何か関係があるの?と思う方はきっと多いのではないでしょうか?確かに、アートはビジネスから程遠い存在、むしろ、真逆の位置にあるように見えます。
しかし最近では、アーティストとのコラボレーション商品を開発するなど、アートを取り入れることでビジネスイノベーションのきっかけを作る企業を目にすることが増えてきています。
また、従業員の満足度を上げて自由な発想力を支援したり、就活生からの人気度をアップして採用力に活かすなど、アートの力をうまく利用することのメリットは企業にとって計り知れません。

企業にアートを
導入するメリット


KAWS(カウズ)
アメリカ出身のストリートアーティスト。
彼の作品の特徴は何と言っても目のバッテンマーク。どんな作品やプロダクトにもこのバッテンマークがついているとカウズの作品とすぐに分かります。ポップなキャラクターが印象的で、ペインティングやスカルプチャーなどあらゆる場面に登場します。
作品情報
画面サイズ 28.6x22cm シートサイズ 43.2x32.4cm
2020年制作のシルクスクリーン作品
価格 1,800,000円(税込)
注目のコレクション

THE WALLED OFF HOTEL
Banksy
コンテンポラリー
280,000円
花
ベルナール·ビュッフェ
現代美術
120,000円
Seriesk#11
クララ·デジレ
現代美術
108,000円
heds「何が言いたいの」
瀧下昭彦
現代美術
130,000円
Bouquet at Night Ⅱ
佐藤翠
現代美術
352,000円
絵の中にとじこめられた十字架
風能奈々
コンテンポラリー
165,000円
white bird
マテウス·ドロジンスキー
コンテンポラリー
34,000円
Happening
柏原由佳
コンテンポラリー
198,000円
URGE3
KAWS
コンテンポラリー
1,800,000円
宮古ブルー003 Miyako Blue
Umi
コンテンポラリー
25,000円
ロッカクアヤコ Untitled8
ロッカクアヤコ
現代美術
450,000円
HAZAMA -記憶の存在-2
松尾英太郎
現代美術
22,000円
Portlait of ego
三井楓人
コンテンポラリー
198,000円
Artisでは、人気ギャラリーの
作品をオンラインで購入できます。
アートがあるオフィス
導入事例

- 株式会社アワード様
- 日本最大級のファッション&音楽イベント「GirlsAward」を手掛けるなど、日本の傑出したコンテンツを世界中に発信しているAward社でも、従業員や来訪者が通る会議スペース等にアート作品を取り入れています。
スタイリッシュなオフィスの雰囲気にマッチし、さらに創造性溢れる空間となっています。

- 株式会社CFPコンサルティング様
- デジタルマーケティングの領域は、パソコンだけあれば仕事ができる無機質な仕事のように思われがちですが、実は人の心の動きをデザインし実現するために豊かな感性が必要です。オフィスのアートは、従業員の直観力や問題解決能力の向上に、数値には表れない効果をもたらしてくれていると思っています。
アート購入に関するご案内
法人のお客様へ
オフィスなどの事業用スペースに飾るために購入したアートは
減価償却できる場合があります。
- 減価償却の可否
- 100万円以上の作品…減価償却できない
100万円未満の作品…減価償却できる
減価償却できる場合の取り扱い
●原則的な耐用年数は【金属製の作品 15年】【それ以外の作品 8年】(年度の途中で購入したものは月割りで計算)
●中小企業等(※)の場合、30万円未満の作品は購入年度に全額を償却できる。(その他の固定資産と合わせ、年間最大300万円が上限)
※「中小企業等」に該当する基準や適用対象法人については、国税庁「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」をご覧ください。
上記の各金額の判定は、税込経理の場合は税込金額を、税抜経理の場合は税抜金額をもとに行われます。上記の取り扱いは一般的なものであり、法人さまにより異なる場合があります。実際の税務処理にあたっては、顧問税理士などにご相談ください。
アートとの出逢いを
Artisがご提案します。
専門家による
コンサルティング
アートに興味があるが、何を買ったらいいのか、自社にどんなアートがふさわしいのかわからないなどのお声をよく聞きます。Artisでは信頼できる著名な専門家がアドバイザーとして所属。ご質問にお答えし、貴社にピッタリの美術品のアドバイスや購入のご提案をさせて頂きます。

取締役山村 浩一
大学卒業後、シンワアートオークション株式会社(現ShinwaAuction株式会社)入社。美術品の営業を経験した後、2006年、永善堂画廊入社。
2013年、永善堂画廊代表取締役就任。
2016年10月より、テレビ東京系列『開運!なんでも鑑定団』にレギュラー鑑定士として出演中。


アドバイザー平野 龍一
大学卒業後、彌生画廊入社。
2007年、家業であった古美術商「平野古陶軒」の3代目を継承。
2012年、サザビーズ中国美術部門インターナショナル上級スペシャリスト・サザビーズジャパン副社長として入社。
2016年、同社代表取締役へ就任。

にできること
アートは感性を表現するための素晴らしい文化です。
アートの持つ力はビジネス環境にも大きなメリットをもたらします。
アートをもっと身近に。
Artisは、豊富な知見と多くの有名ギャラリーとのネットワークを最大限に利用し
貴社のビジネスにマッチするアートのご提案を致します。
節税対策など、ご購入に関するご相談もお受けしております。
よくあるご質問
- Q. どのようなアート作品を扱っていますか?
- A. 現代アート・近代アート・写真・フィギュア・グッズなど、様々なアート作品を扱っています。
- Q. 価格帯はどのようなものが多いですか?
- A. 3万円~500万円程度の幅広い価格帯を扱っていますので、ご予算に応じて最適なご提案をします。
- Q. 出品元はどこですか?
- A. 国内有名アートフェアに出展実績があるなど、一定の審査を経た有名ギャラリーがメインです。
- Q. アートに関する詳しい説明も可能ですか?
- A. ご要望に応じて、ギャラリストからの説明やアドバイスの時間も設定します。
お気軽にお問合せください
必要事項をご記入の上、
送信ボタンをクリックしてください。
「※」は必須事項









